結局IO DATAの
HDL-120Uを買いました。
ヨドバシのセールで21800円の15%還元。(その翌週に同じ値段で18%還元になっていたのはご愛敬)
ざっと使ってみての感想ですが。
<良い点>
静か!寝室で24時間稼動させておいても全然問題なし。
簡単。とりあえず繋げばすぐに使える。
速度的にも特に問題なし。(さすがに動画編集はちと厳しかったですが)
<悪い点>
共有の設定が変更出来ない。(共有名や権限の変更をあとから出来ないのは非常に痛い…)
共有領域の削除メッセージが分かりにくい。(ディスク全体が削除されると勘違いするようなメッセージが出て正直びびりました)
とま、こんな感じでしょうか。
つまるところ初心者に非常に優しいが、ちょっと突っ込んで使おうとすると詰めの甘い部分も見受けられるかな、と。製品のターゲットはライトユーザだと思われるので、これでよろしいのではないかと思います。
最後に、個人的な結論ですが。
大満足♪です。はい。
兎にも角にも繋げば使えるイージーさと、必要十分なカスタマイズ機能。詰めの甘さはファーム(と言うよりOS?)のバージョンアップ期待してます!
さて、
この辺を参考にさせていただきながらちょっと遊んでみようかな〜。
posted by 月水和尚 (とも) at 11:32
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハードウェア全般