2017年01月12日

Linuxディストリビューションのバージョン確認あれこれ

これまたすぐにすぐに忘れちゃうので…。

ubuntuの場合はこんな感じ。
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.5 LTS"

CentOSならこう。(手元に環境がないのでコマンドだけ)
cat /etc/redhat-release

Amazon Linuxならこう。(これまた手元に環境がないのでコマンドだけ)
cat /etc/system-release

やっぱりCentOSくらいさくっといじれる環境準備しておきたいところだよな…。

以下のサイトを参考にさせていただきました。
(と言うかまんま丸写し状態ですね…ありがとうございます!)

Ubuntuのバージョン確認とアーキテクチャ確認コマンド | mawatari.jp
http://mawatari.jp/archives/check-ubuntu-version

CentOSのバージョン確認コマンドとアーキテクチャ確認コマンド | mawatari.jp
http://mawatari.jp/archives/check-centos-version

Amazon Linuxのバージョン確認コマンドとアーキテクチャ確認コマンド | mawatari.jp
http://mawatari.jp/archives/check-amazon-linux-version
posted by 月水和尚 (とも) at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux(ディストリビューション固有)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。