2009年05月05日

FirefoxでBackspaceの挙動を調整する

FirefoxでのBackspaceはどんな環境でも「履歴を戻る」だと思い込んでました…。
実はubuntu 9.04Firefox 3.0.10の環境だと「何もしない」のがデフォルトみたいです。

Backspaceの挙動を変えるためには about:configbrowser.backspace_action の値を変更します。
0 - ページの履歴を戻る
1 - ページをスクロールアップ
2 - 何もしない

私の場合は履歴を戻ってほしいので 0 をセットします。

以下のサイトを参考にさせていただきました。(ありがとうございます!)

Firefox: バックスペースの動作 - えむもじら
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20070620_BackSpace
posted by 月水和尚 (とも) at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | Firefox

2009年05月02日

DebugHacks&Tシャツ欲しい

『Debug Hacks』の書籍とTシャツがもらえると聞いてすっ飛んできました。

『Debug Hacks』とTシャツが当たるプレゼント
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20090430#p1

Debug Hacks Nightは5/28ですか。
6/5まで地獄のスケジュールだから行けそうにないなぁ…残念。
posted by 月水和尚 (とも) at 16:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他もろもろ

PrismでGoogle Gears

Gmailのオフライン機能がPrismでも使いたい!
ということで、Google GearsをPrismに組み込む方法について。
たぶんWindowsでも出来ると思いますが、とりあえずLinux用の手順です。
(WindowsではGoogle系のサービズはChromeを使ってるもんで)

まずはFirefox用のGoogleGears拡張ファイルを以下のリンクから入手します。
http://dl.google.com/gears/current/gears-linux-opt.xpi

ダウンロードしたxpiファイルを適当な書庫マネージャ(私はGNOME環境だったのでFile Rollerでした)で開き、中から install.rdf ファイルを取り出します。

これまた適当なエディタ(私の場合はgedit)でファイルを開き、em:targetApplicationタグで囲まれている部分を以下のように修正します。
<em:targetApplication>
<Description>
<em:id>prism@developer.mozilla.org</em:id>
<em:minVersion>0.8</em:minVersion>
<em:maxVersion>1.0.0.*</em:maxVersion>
</Description>
</em:targetApplication>

修正が完了したら、修正したファイルをxpiファイルの中に戻します。(つまりオリジナルを上書きします)

あとはPrismのメニューから「Tools -> Add-ons」と選び、アドオン画面から「Install...」をクリックして先ほどのxpiファイルを指定すれば完了です。

Prismの再起動時に「このバージョンには対応してないから動かないぜ!」と警告が出ますが、無視して使うと使えます。(笑) 実際アドオン画面にGoogleGears拡張は表示されないので、Prism的にはうまく組み込めてないんでしょう。ただその状態でもGmailのオフライン機能はきちんと動くので、私は気にしないことにしています。

Prismも早くMozilla Labsを卒業して正式版になってくれるといいんですけどねぇ。これだけブラウザからいろんなサービスが使えると、PrismとかChromeのアプリケーションショートカットみたいな機能ってすごく便利だと思うんです。データはクラウドの中に溶け込んでいて、使う側はハードウェアとかプラットフォームに依存せずにいつでも自分のデータにアクセスできるってのはものすごく魅力を感じます。(セキュリティの問題とかはあるにしろ)

個人的には、以下のサービスを使って可能な限り特定の環境(特定のPCと言うべきですかね)に依存しない事を目指してます。

・Google系サービス(Gmail、カレンダー、ノートブック、Docs)
Dropbox (紹介記事はこちら)
Instapaper
Xmarks

便利な世の中になったもんです。(しみじみ)

元ネタは以下のサイトより。(感謝!)

Brain Dump: Google Gears in Prism
http://douglasjmeyer.blogspot.com/2008/09/google-gears-in-prism.html
posted by 月水和尚 (とも) at 16:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | Firefox
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。